技術開発・商品開発支援

建築業界における
商品開発とは?

商品開発は企業様が考えているイメージやアイデアを、形にする仕事です。
たとえどんなに優れたアイデアでも、それを実現可能な形として表現出来なければその商品や仕組みを活用することはできません。

このようなお悩み
ございませんか?

  • 新商品の開発を行いたいが社内リソースだけでは難しいと感じている
  • 開発した商品・仕組みを運用するための各種マニュアルの整備に必要なノウハウを持ち合わせていない
  • 第三者の知見を取り入れて新しい商品開発を行いたい
  • 自社施工の為の仕組みを作りたい

取り組み事例

  • 企業ブランディング構築のために他社と差別化を図るオリジナルの戸建住宅ラインナップ
  • 建築工事の一括発注をやめて利益の合理化を図る自社施工の為の仕組みづくり
  • 新工法の運用に関する設計、施工マニュアルの整備

商品・仕組み開発に関するお悩みを
アーキビズが解決します

貴社の商品戦略に基づきコスト、性能、意匠をバランスしたオリジナル商品開発のお手伝いをさせて頂きます。また、その商品を運用するにあたって商流の決定、各種運用マニュアルの作成など、貴社のビジネスを円滑に運用する仕組み作りもお手伝いいたします。

商品開発の流れ

01
-お問い合わせ-
お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
1~3営業日以内にご連絡いたします。

02
-ヒアリング-
貴社の経営コンセプト、アイデアについてのヒアリングを行い開発フローの提案をいたします。ご了承頂きましたらアイデアをブレストし、貴社のコンセプトに合った商品開発のプロジェクトを立ち上げます。

03
-可能性の判断-
実現可能性の判断、リリースまでのスケジュールと全体像の整理を行います。

04
-開発-
アイデアを形にする為の意匠・性能・構造の検討を行います

05
-テストマーケティング-
想定する客層へ商品アンケートを取り、価格設定や販売戦略を見直します。

06
-マニュアル整備-
商品の運用にあたり必要になる設計マニュアル、施工マニュアル等の整備を行います。

07
-リリース-
商品のリリース時期、方法をリリース後のブランディング戦略を立てます。